天然石ジュエリーセラフィのコンセプト

年齢性別を問わず、人生の節目や日々の応援となる天然石ブレスレットを制作しています。 天然石は1つ1つ違う顔を持っています。大切な誕生石と、その石が持つ力を最大限に引き出す天然石を丁寧に組み合わせています。あなただけのお守りを見つけてください。

知っている誕生石が違う?と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、誕生石は1種類とは限りません。また、新たに追加される場合もあります。入手困難であったり高額になりすぎる場合には、他の誕生石を使用しています。 

セラフィではご注文を頂いてから、1つ1つ手作りで作成しています。発送までに最大2週間ほど、お待ちいただく場合がございます。

なお、天然石が入荷できない場合にはデザインを変更する場合がございます。その場合にはお客様に連絡を差し上げたうえで、画像にて確認をさせていただきます。

さまざまな色とデザインの天然石やチャームを並べたジュエリー用アクセサリーの写真
三つのビーズブレスレットがさざれ石に置かれている

セラフィで取り扱う誕生石について

自分の誕生石をご存じの方は多いと思います。

例えば、4月ならダイヤモンド、9月ならサファイヤなど。各月を象徴する石が誕生石です。

誕生石の発祥には幾つかの説があるそうですが、どの説が正しいのかは不明です。ですが、誕生石には特別な力があると信じられているので、今でも特別な扱いとして残っています。

誕生石は古のユダヤ人宝石商によって広められたと言われていますが、広まっていくうちに地域差が出て、国や地域によって違いがあります。また、誕生石は各月に1個とは限りません。誕生石が2つ以上ある月もあります。

日本では全国宝石卸商協同組合などが誕生石を定め、それが一般的に各月の誕生石として認識されています。改定される時に新たに追加される事もあります。

現在、日本で誕生石と言われているものは次の石となります。

1月 ガーネット

2月 アメジスト・クリソベリルキャッツアイ

3月 アクアマリン・ コーラル(サンゴ)・ブラッドストーン ・アイオライト

4月 ダイヤモンド・水晶(クリスタル)・キュービックジルコニア・モルガナイト

5月 エメラルド・翡翠(ヒスイ)・アベンチュリン

6月 ムーンストーン・パール・ アレキサンドライト

7月 ルビー・カーネリアン・ スフェーン

8月 ペリドット・サードオニクス・スピネル

9月 サファイア・クンツァイト

10月 オパール・トルマリン・ローズクォーツ・タイガーアイ

11月 トパーズ・シトリン

12月 ターコイズ(トルコ石)・ラピスラズリ・タンザナイト・ジルコン

セラフィで取り扱う誕生石は「普段着のようにカジュアルに身に着けて頂きたい」という思いから、貴石と呼ばれる高価であったり入手が難しいものではなく、このように定められている誕生石の中から、ヒーリング効果の高い石を厳選して作成しています。

なお、誕生石ブレスレットは、誕生石の対側に「祈りの石」、誕生石の両側に「補助石」と呼ぶ石を配置しています。

随時作品を加えていきます。

今度は誕生石に拘ることなく、カジュアルに身に着けて頂けるパワーストーンを用いたアクセサリーを作っていく予定です。

ブレスレットだけではなく、ネックレスやピアス・イヤリングも追加していきますので、是非楽しみにご覧いただければ幸いです。

黒、白、灰色の天然石と金色のロンデルでできたブレスレット
多色の天然石からなる誕生石ブレスレットのクローズアップ

【祈りの石】について

当店の誕生石ブレスレットに使っている『祈りの石』に刻まれている干支

これは守護仏を象徴するサンスクリット文字で、お守りとして使う場合には、精神的な安定や内面的な成長を促し守護してくれる、と言われています。

水晶、オニキス、メノウにそれぞれ、すべての干支の守護神を表す7文字が刻まれています。

子年   :キリーク(千手観音)

丑年、寅年:タラーク(虚空蔵菩薩)

卯年   :マン(文殊菩薩)

辰年、巳年:アン(普賢菩薩)

午年   :サク(勢至菩薩)

未年、申年:バン(大日如来)

酉年   :カーン(不動明王)

戌年、亥年:キリーク(阿弥陀如来)

バラ彫刻水晶には梵字の彫刻はありませんが、水晶には『調和・統合・強化』パワーと大変優れた浄化効果があるとされています。

あなたのお好みの【祈りの石】をお選びください。

トップへ